「ポイ活って本当に貯まるの?」「手間がかかるのでは?」
そう思っているあなたに、実際に月1万円をポイ活で貯めている主婦のリアルな方法をお届けします。

買い物のついでに、スマホを触るスキマ時間に。
コツをつかめば毎月しっかりお小遣いが貯まるんです!

■ ポイ活って本当に稼げるの?

「主婦業と子育ての合間にできることないかな…」と始めたポイ活。最初はポイントサイトに登録するだけでしたが、慣れてくると自然と習慣化され、今では月1万円以上を安定してゲットできるようになりました。

ズボラで三日坊主の私でも続けられた理由は、「無理しないこと」と「楽しく使える仕組み」があったから!

■ 月1万円達成のためにやったこと【5ステップ】

① ポイントサイトに登録【月3,000円前後】

まずは王道。以下のようなポイントサイトに無料登録しました:

  • モッピー

ポイ活するならモッピー|ポイントサイトの副業で副収入・お小遣い稼ぎ

累計会員数1,200万人突破!内職/副業/お小遣い稼ぎするならモッピー!
  • ハピタス

日々の生活にハッピーをプラス!《ハピタス》

  • ちょびリッチ
  • ECナビ

ここでは、アプリダウンロードや無料会員登録などで数百円分のポイントが簡単にもらえます。
案件は日替わりなので、毎朝5分だけチェックするのが習慣に。

② レシートを送るだけアプリ【月500~1,000円】

買い物したレシートをスマホで撮影して送るだけ。
代表的なのはこの2つ:

  • ONE(ワン):1枚1~10円になることも
  • CASHb(キャッシュビー):指定商品でボーナスあり

ちょっと面倒に見えても、5枚まとめて送るだけで50円近くに。毎週やれば1,000円も夢じゃない!

③ スキマ時間のアンケート【月1,000円前後】

電車の待ち時間や子どもが寝た後に、サクッと回答できるアンケートアプリを活用。

  • マクロミル
  • キューモニター
  • infoQ

1件あたり2〜10円程度が多いですが、コツコツ積み上げると意外に大きい
さらに座談会や商品モニターに当たれば一気に高額ポイントも。

④ クレカ払い+楽天・PayPay経由【月2,000円以上】

普段の買い物はすべて「ポイントが貯まる支払い」に切り替え。

  • 楽天カード or PayPayカードで支払う

年会費永年無料の楽天カード

楽天カード紹介キャンペーン

紹介キャンペーンは紹介された方もポイントがもらえる!
お申し込みはこちらから >

  • 楽天市場でまとめ買い&5と0のつく日を狙う
  • スーパーも「楽天ペイ対応店」を選ぶ
楽天ペイ招待状

いますぐ楽天ペイアプリをダウンロード! 
アプリにログイン&お支払い元登録&お支払いで
ポイントGET! 

▼詳細&ダウンロードはこちら▼

たったこれだけで生活費の支出がそのままポイントに!

⑤ 歩いて貯まるアプリ【月数百円〜】

健康のために始めたウォーキングも、今ではお金が貯まる運動に!

  • トリマ
  • aruku&
  • Miles

これらは歩数や移動距離に応じてポイントがもらえるアプリ。
移動中の電車でもポイントが貯まるものもあり、スマホに入れておくだけで得!

■ ズボラ主婦でも続けられるコツ

  • 毎日決まった時間に「ポイ活タイム」を作る(朝のコーヒー中など)
  • 通知ONでチャンスを逃さない(アプリの案件は早い者勝ち)
  • 最初は1〜2個のアプリに絞ること(一気に広げすぎない)

なにより「義務」にしないで、ちょっとした楽しみにすることが長続きの秘訣です!

■ ポイントは現金化orAmazonギフトで即使える!

貯めたポイントはどうなるの?という声に答えると…

  • 銀行振込で現金化(最低交換額:300円〜が多い)
  • Amazonギフトや楽天ポイントに交換して日用品に使える

つまり、実質「生活費の補助」になってるんです!

■ まとめ:ムリなく楽しく、気づいたら1万円!

ポイントは一気に貯まるものではありませんが、毎日の小さな行動がチリツモで1万円になります。

今月も、いつも通りポイ活をしていたら「あれ?また1万円貯まってる!」という感覚。
節約もできて、自分のお小遣いにもなる。

あなたもぜひ、今日から“自分に合ったポイ活”を見つけてみてくださいね!

楽天ポイントモールでは、
ゲームで遊んだり楽しくお買いものをしながら、
楽天ポイントを貯められる!

✅ この記事で紹介したポイ活ツールまとめ

ジャンルアプリ・サービス名月の目安獲得額
ポイントサイトモッピー、ハピタスなど約3,000円
レシート投稿ONE、CASHb約1,000円
アンケートマクロミル、infoQなど約1,000円
決済・買い物楽天・PayPay約2,000円
歩数アプリトリマ、Milesなど約500円〜

あわせて読みたい

  • 家計が助かる!主婦に人気の無料アンケートアプリ5選